Introduction


Misakiと申します。
本家のRheud氏から間借りして、ブログを始めさせて頂くことになりました。
当ブログでは、ゲーム音楽サントラに関する語りを展開していこうかと思います。
で、メジャーなゲーム音楽の話題も拾って返せないことはないのですが、
当方はどちらかというと、あまりメジャーでない楽曲に陽の光を浴びさせてやりたいブログになります。
(新旧メジャーマイナー問わず、いろんな作品の曲を取り扱いたいと思っていますが)
ゲーム音楽のほうは、ブログがたまったら、本にするのが夢…!
それまで担当編集(Rheud氏)に見てもらいながら、コツコツ書いていきたいです。
あとは、自分が好きな本をpickupして語る、読書コーナーを作ったり、やっているゲームのお話など語れたらいいなと思っています。
以上が当ブログ「POP BOX」のIntroductionです。

続きまして、自分という人間に関してIntroduction。
https://popbox.blog.jdno.org/2023/05/20/self-introduction/

ゲーム歴=実年齢マイナス7歳。実年齢は妖精です。性別は女性ですがみみずです。
ゲーム音楽歴はどこから指せばいいのか迷いましたが、最初にゲーム音楽を意識したのは8歳。
それから音楽的な専門知識をほぼ持たず、感性のみで曲を聴き続けております。
(ちなみに読書面でも、感性のみで本を読んでおります)
この投稿を書いている時点で、自宅にゲームサントラ614枚(itunesで物理でないものも含む)。
はい…まだまだ精進いたします…
それでは、これからいろんなサントラを取り扱うのを楽しみに、続けていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

P.S. I can read and write English, English comments (not spams) are welcome!
Let’s talk about Game Music, Shumps, or Old Games in English!

関連記事

コメントする

Hey, so you decided to leave a comment! That's great. Just fill in the required fields and hit submit. Note that your comment will need to be reviewed before its published.