Misaki’s Game Music Box vol.20 サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY オリジナル・サウンドトラック

サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY オリジナル・サウンドトラック
スクウェア・エニックス 2009年9月9日発売

https://music.apple.com/jp/album/%E3%82%B5%E3%82%AC2%E7%A7%98%E5%AE%9D%E4%BC%9D%E8%AA%AC-goddess-of-destiny-%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB-%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/328840580
https://mora.jp/package/43000021/SQEX-10171/

伊藤賢治氏がアレンジを担当されたDS版サガ2のテーマは、「冒険」「広い世界へ」「女神(ミューズ)」といった言葉だと思います。女神らしいイメージの優しい曲、広い世界に出る、神と戦うというイメージの壮大な曲が多い中で、バトル曲のかっこよさが光っています。
筆者が大好きなのは、やはり「必殺の一撃」。原曲を生かした良アレンジ!メロディの音をゲームボーイに似せているのもgood!
「激闘のゆくえ」はロックじゃない、オーケストラ調のボス曲。「神を超えていく」イメージ。サビの盛り上がりが素直にいいですね。
「死闘の果てに」もオーケストラ調のボス曲。GB版から思い入れの強い1曲です。イントロでボス戦前の演出が終わってAメロの盛り上がりからバトルが始まるのが熱い!
「Never give up」Aメロで所々に入るギターが良い、これも原曲の良さをかっこよく生まれ変わらせたアレンジです。
ラスボス曲「Save the world」にて、まさかの超変形を遂げるラスボスと(しかも強いのでほんと勘弁して)バリバリのギターアレンジの中で戦う!!熱い!!アレンジでイトケン節全開!!
エンディングは、「これでひとつの物語の終わり」であると同時に、「また静かに冒険が始まる」という、始まりの曲でもあると思います。いつもクリアするたびに、この曲を聴けてよかったという気持ちになれる1曲です。
サガ2は思い入れが大きいので、言語化するのは難しいですね。とにかく好き。ですが伊藤氏にアレンジして頂けて、曲たちが生まれ変わることが出来て、よかったと素直に思います。

関連記事

コメントする

Hey, so you decided to leave a comment! That's great. Just fill in the required fields and hit submit. Note that your comment will need to be reviewed before its published.